7月最終日
- 2015/07/31
- 17:44

7月も 今日で 終わりですネ梅雨や 台風も ありましたが 身辺で 色々と あったせいか7月は 本当に 終わるのが 早かったです。で、何が 色々と あったかと 言いますと・・・海外からのお客様があったり・・・大きな店舗を含め テナントが動き出したり・・・本部研修会があったり・・・久しぶりに アパ・NETの会合が 開催されたり青年部の 研修会が開催されたりと 色々とありましたが やはり息子が大会で準優勝父が国土交通大臣表彰こ...
本当に やり直し
- 2015/07/30
- 16:31

昨日の 投稿で 暑中見舞いを シニア向けに 新たに作成すると 書きました。 なので、朝から 郵便局に行って 暑中見舞いを購入始業までに 仕上げようと 急いだのもあり平成26年って印刷しました(泣)全て やり直し・・・何事も 焦ったり、急いでは ダメですネちなみに シニア向けの暑中見舞いは 花火のイラストです。徳島文理大学の学生さんに お部屋を ご紹介して30年地域の皆様に支えられ、おかげさまで 石部宅建は 来年で創業30...
やり直し?
- 2015/07/29
- 16:27

徳島も 梅雨が 明けましたネ梅雨が明けると そう、暑中見舞い今年は 石部宅建が 来年で 創業30周年を 迎えるにあたりこんな 暑中見舞いを 作ってみました。自分的には 満足してましたが 1つ 問題が発生ソレは・・・年配者に遅れない(泣)やはり、漫画は 若い方にはイイですが 60歳を超えた方にはねぇ・・・なので、 シルバー(?)向けを 印刷中です。徳島文理大学の学生さんに お部屋を ご紹介して30年地域の皆様に支えられ、おかげ...
新ブログ
- 2015/07/28
- 19:44

新ブログを作成しました。ameblo(アメブロ) jugem(ジュゲム) Yahoo!(ヤフー) fc2 はてな livedoor(ライブドア) に続いて 今度は Seesaa(シーサー) 今回の ブログは 単なる物件紹介なんで 気が楽ですw 宜しければ 見て下さい。 http://ishibe.seesaa.net/徳島文理大学の学生さんに お部屋を ご紹介して30年地域の皆様に支えられ、おかげさまで 石部宅建は 来年で創業30周年を 迎えます。...
吉野川フェスティバル
- 2015/07/27
- 13:09

土曜日に 吉野川フェスティバルに 息子と行きました。快晴のせいか 多くの人で賑わっていました。が・・・暑い昔は 夏祭りなどは 大好きでしたが 今は 加齢に 本来の 出不精が加わって 全く行きませんw季節を感じるには こういった イベントに 積極的に 参加しないとダメですネと、いう事は 次は 阿波踊りかぁ・・・徳島文理大学の学生さんに お部屋を ご紹介して30年地域の皆様に支えられ、おかげさまで 石部宅建は 来年で創業3...
明日は・・・
- 2015/07/24
- 13:21

明日25日(土曜日) は Web担当者が 終日 研修の為 24日(金曜日)の午後以降に Webサイト、ポータルサイト等に 掲載されている 物件のお問い合わせに関する返信は 27日(月曜日) 以降になります。 ※26日(日曜日) は定休日の為、お休みです。ご迷惑を お掛け致しますが ご理解、ご了承下さい。8月の 定休日は 下記の 通りです。 8月 2日(日曜日)8月 9日(日曜日)8月16日(日曜日)8月23日(日曜日)8月30日(日曜日)尚、お盆期間中の 休みは ...
8月の定休日
- 2015/07/23
- 10:22

8月の 定休日は 下記の 通りです。 8月 2日(日曜日)8月 9日(日曜日)8月16日(日曜日)8月23日(日曜日)8月30日(日曜日)尚、今後 変更など ありましたら 随時、お知らせ致します。徳島文理大学の学生さんに お部屋を ご紹介して30年地域の皆様に支えられ、おかげさまで 石部宅建は 来年で創業30周年を 迎えます。...
花火
- 2015/07/22
- 10:43

先日、小松島の 花火に行って来ました。今年は 知人から 有料席の チケットを 頂いたのでいつもとは 違った場所で のんびりと見る事が 出来ました。凄い 迫力でした。撮影が 下手でスミマセンw息子も 喜んでいたので 来年も行きたいですネ徳島文理大学の学生さんに お部屋を ご紹介して30年地域の皆様に支えられ、おかげさまで 石部宅建は 来年で創業30周年を 迎えます。...
イージス艦
- 2015/07/21
- 16:17

息子と イージス艦を 見に 小松島港まで 行ってきました。朝から 行って ノンビリ見ようと 思いましたが イージス艦を ナメてました。モノ凄い人、人、人駐車場が 満車なので 現地直行バスが 出ているのですがソレに 乗るのを待つ 長蛇の列ある意味、USJ や ディズニーランドより 並んでましたwで、ようやく 会場に着き ペィトリオット(陸上迎撃型)自衛官の方に 『発音イイですねぇ』 と、言われた時昔、そんな名の プロレスラ...
差し入れ
- 2015/07/18
- 14:44

昨日、入居者の女の子(大学生)から 差し入れを頂きました。手作りのケーキです聞くと 作りすぎたようで 余ったので 持って来て頂いたようです。しかし、その 余ったモノを 誰にあげるかの メンバーに私が入っているのが嬉しい♪何か 日頃の仕事が 評価された気持ちに なりました。本当に ありがとうございました。徳島文理大学の学生さんに お部屋を ご紹介して30年地域の皆様に支えられ、おかげさまで 石部宅建は 来年で創業30...
青年部総会
- 2015/07/17
- 13:18

昨日は 徳島宅建協会青年部の 総会でした。総会に 先立ち 講演が あったのですが そこで 話をするのが弊社も 利用している ソフトの 社長だったので 聴きに行きました。右が金丸氏 (※左は私)内容は 一瞬、ピンッと来ないような 遠く未来、そして都会の話にも思えますが 実際は 近い将来、徳島にも 起こる内容で 勉強になりました。徳島文理大学の学生さんに お部屋を ご紹介して30年地域の皆様に支えられ、おかげさまで 石部宅建は...
加齢臭
- 2015/07/16
- 10:16

昨日、管理物件に ご入居頂いてる 女子大生さんが ご来店。室内灯が つかないので 電気屋さんを 呼んで下さいと 言うので電気屋さんを呼ぶ前に 事務所にあったサークラインを 持ってイザ、お部屋へ。電灯をハズそうとするが 背が届かない。女の子が 『ベッドに乗って下さい』 って言うけど(加齢臭) 匂いが 布団に付いたら アカンので 躊躇してたら改めて 『イイですヨ』 と言われたので 乗らせて頂いた。で、結局の原因は 電球...