今年も お世話になりました。
- 2014/12/28
- 12:37

営業は 明日までですが ブログの更新は今日が2014年 最後の更新です。小渕さんが 【平 成】 って発表し 四半世紀以上あれだけ騒いだ200年から15年目になろうとしています。私も 四十半ばになり、そろそろ無理が利かなくなっており日々、健康にも気を遣っています。年を重ねると共に 1年が早く 『アッ』 っと言う間の感じがしてGW過ぎからは 3ヶ月くらいで年末になった気がします。それだけ 毎日が忙しいという事でしょうネ今年も...
出逢いと別れ
- 2014/12/27
- 13:15

今年も 色んな事が ありました。出逢い、そして別れ出逢いと別れと言えば 台湾の留学生の皆さん送別会の写真年が明けたら繁忙期送別会もスグに来るんだろうなぁ・・・30年近く徳島文理大学近くで営業している地元のお店です。...
涙腺
- 2014/12/25
- 15:14

台湾の留学生の方に クリスマスカード&年賀状を一足早く頂きました。加齢のせいか、こういうのに ジ~ンと 来る。こっちは 当たり前に 接しているだけなのに。感謝、感謝。30年近く徳島文理大学近くで営業している地元のお店です。...
何故?
- 2014/12/25
- 14:57

昨日は クリスマスイヴなので 早く帰宅しようと 思っているのに 何故か トラブル多発『こんな時に限って・・・』って思いましたが よく考えるとこんな時って 本当に トラブルが多発します。何でなんでしょうネ?30年近く徳島文理大学近くで営業している地元のお店です。...
忘年会
- 2014/12/24
- 11:08

先日、韓国の留学生の皆さんとの忘年会を開催しました。 主催者でありながら 閉店間際に 県外からのお客様が ご来店され遅刻してしまいました。 正直スマンと 佐々木健介風に 留学生の皆さんに 謝りながら合流皆さん、若いのでよく食べるし、よく話す話す内容も 病気の事なんていう辛気くさい話も無く 楽しい話ばかりw皆さん、お疲れ様でした。30年近く徳島文理大学近くで営業している地元のお店です。...
台湾の匂い?
- 2014/12/23
- 13:23

台湾の留学生のお部屋に行くと、台湾の匂いがします。私がイメージする台湾の匂いと言うのは 台湾旅行に 行った時に現地で嗅いだ匂いです。その話を 留学生の皆さんにすると 笑って 『本当ですか?』 と言ってましたが、昨日 その謎が解けました。これです (真ん中の商品)昨日、台湾の留学生の方から お土産を頂いたのですがその中に 調味料があり 匂いを嗅ぐと まさに台湾の匂いw美味しそうな匂いなので、今から調理するのが楽し...
お土産
- 2014/12/22
- 13:18

クリスマスウィークなので 来日された台湾の留学生の お母様に台湾のお土産を頂きました。右は お茶って事が何となく判るのですが、左側は 【牛舌餅】っていうネーミングの 『牛』 『舌』が引っ掛かりましたw『もしかしたら牛の舌を加工したモノ?』なんて 少しビビリながらイザ、実食感想は・・・普通のお菓子でしたwホントッ、普通に美味しかったです。Jさん、ありがとうございました。30年近く徳島文理大学近くで営業してい...
タイミング
- 2014/12/19
- 13:31

新しい手帳って 卸すタイミングって難しくないですか?新しい手帳には 前年(つまり今年)の12月半ばくらいからスケジュールが書き込めるので、引き継ぎをするんですが前月(11月)の事なんかを聞かれたら 判らない。なので、この時期は 両方持ってますw30年近く徳島文理大学近くで営業している地元のお店です。...
【3.1(さんてんいち)徳島大会応援隊募集】
- 2014/12/17
- 10:54

フライングキッド市原:デビュー25周年記念大会を応援(告知)して頂けるサポーターを募集しています。内容は簡単 【3.1大会のポスターを持って『3.1を応援します』】と宣言するだけ。宣言方法はムーンサルトにご来店でも、自身が写真を撮ってfacebookやtwitter、blogで告知するのも可3.1に熱い気持ちがあれば誰でもOKです。 皆さんの応募、待ってます。ポスターを貼って頂けるお店チケットを置いて頂けるお店モチロン、チ...
留学生の皆さんと忘年会
- 2014/12/16
- 11:35

昨日は 台湾からの留学生の皆さんと 忘年会でした。徳島文理大学には 台湾、中国、韓国等から多くの留学生が居ます。そんな留学生の皆さんに対して、少しでも 日本、そして徳島を好きになってほしいので【歓迎会】【忘年会】【送別会】などを定期的に開催しています。で、昨日の忘年会は 焼き肉でした。皆さん若いので 本当によく食べますw若者の焼き肉好きは 日本も台湾も同じようですwで、留学生の皆さんの中に 昨日、誕生日の...
御用達
- 2014/12/11
- 14:36

協会より 来年度の 手帳が 届きました。若い会員(不動産業者)の方は知りませんが40歳以上の方は かなりの確率で愛用しています。中身を初公開wこんな感じこの手帳が届くと 年末を感じますネ30年近く徳島文理大学近くで営業している地元のお店です。...